• 選び方
  • 歴史
  • 過去ログ
  • リンク集

Japanbag.com
since 1997

178 件のサイトが見つかりました。  


トヤマ鞄店   群馬 前橋★[MAP]
http://www.toyamakaban.jp/
前橋市中央通の鞄屋さん。ネットではランドセルをメインに紹介。元は馬具屋さんだったようで、その技術が受け継がれている様子。
生水商店   東京 アメ横★
http://www.ameyoko.net/shop/104
アメ横ネットの中の店舗紹介ページ。しょうずしょうてんと読む。ゼロハリバートン(ZERO HALLIBURTON)、リモワ(RIMOWA)、ブリー(BREE)、トゥミ(TUMI)、フェリージ(Felisi)、ゴールドファイル(Gold Pfeil)、ル・シャピトー(Le Chapiteau)、ホワイトハウスコックス(Whitehouse Cox)、ブレントヘブン(Brenthaven)等を扱う。修理もやっているらしい。
田中かばん   東京 武蔵小山★
http://www.tanakakaban.jp/
武蔵小山商店街パルムの中のお店。ネット上では恐らく吉田カバン情報が一番充実している。
土屋のランドセル   東京 足立区★
http://www.tsuchiya-randoseru.jp/
土屋鞄製造所のランドセル専門サイト。もともとランドセル製造が主だったので、バリエーションも色々。ランドセル以外にも上履き入れや子供向けの手提げなどいろいろ。名古屋、京都、中目黒に直営店。
万双   東京 アメ横★
http://www.mansaw.net/
アメ横の鞄屋。店はものすごく小さいが、高級な紳士向けの革バッグが沢山ある。店主のトークも名物
CARRYINGCASE.NET   神奈川 横浜★
http://www.carryingcase.net/
MJソフトが運営する、モバイルバッグ専門のサイト。Aarn, Boblbe-e, Booq, Flying-Fin, InCase, Kensington, Timbuk2, Manhattan Passage, Domke, Built NY, Traccis等を扱う。のほか、Lagasha StyleというLAGASHAの専門販売サイトも包含している。
COOL CAT   石川 金沢★
http://ace-company.net/~coolcat/
金沢市、パティオ1F。吉田カバンを専門に扱っている。吉田カバンのネット販売ではかなり有名なところ。
天使のつばさ   大阪 心斎橋★
http://www.tenshinotsubasa.com/
大阪のアメリカ村では一番有名な鞄屋さん。グレゴリー等ストリート系のカジュアルバッグ中心。Yahoo!Shopping店もある。
ポルコロッソ   福岡 博多★[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/porco-rosso/
博多近辺に4店舗。フルベジタブルタンニン鞣しの革を使用したオリジナルバッグを販売。昔はヘルツのバッグを売っていたので、その関連で製造していると思われる。本革ランドセルも扱う。
バッグのムラタ   北海道 小樽、札幌
http://www.bag-murata.co.jp/
小樽で普及した布製ランドセル「ナップランド」の紹介など。
モリタグループ   青森 青森,岩手
http://www.rakuten.co.jp/e-bag-morita/
バッグのモリタと同じグループだが別のホームページ。こちらに公式ページもある。
東京屋カバン店   宮城 仙台[MAP]
http://www.bag1098.com/
宮城県仙台市の一番町にある鞄店。ランドセルやリュックをメインに載せている。ケルティ(Kelty)、アドミラル(Admiral)等。
ナカガワ   宮城 [MAP]
http://www.nakagawa-bag.com/
仙台市内を中心に店舗を展開している鞄店。
バッグのモリタ   秋田 秋田
http://www.bag-morita.com/
秋田、山形、新潟、長野に店舗展開している鞄チェーン。店舗一覧や取扱いブランド一覧がある。吉田鞄のポーターの年表がある(写真はイマイチ)。エースのプログレ、ズーダ、エースジーンやリモワ、ファイブウッド、ホワイの通販をやっている
マルサンカバン店   秋田 湯沢市[MAP]
http://www.marusankaban.com/
柳町商店街のお店。普通にバッグを売っているほか、テントやシートの製造販売、修理をしている。職人さんがいるのでいつでも鞄のちょっとした修理やミニランドセルやミニ学生カバンも作ってくれる。2015/12時点では、ブログをクリックすると変な場所に飛ばされるのでクリックしないほうが良い。
にっしん   山形 山形市[MAP]
http://www.nissin-bag.jp/
創業50年。公園通り商店街内。イビサ(IBIZA)、上原勇七甲州印伝、ハネハンズ(HANE HANDS)、ペレボルサ(PELLE BORSA)、イコジーニ(ICO JEENE)など。
シミズヤ   福島 郡山駅前
http://www.shimizuya-b.com/
郡山駅前にある鞄店。ネットでは印傳屋(INDEN-YA)の鹿革バッグやエースのプロテカ(Proteca)シリーズを中心にネット販売。rn
谷水カバン   茨城 牛久市[MAP]
http://www1.ttcn.ne.jp/~tanimizukaban/
街の鞄屋さんだが、ミニランドセルの制作や、バッグ・スーツケースの修理も受ける。2015/12現在、社長さん体調不良のため休業中の様子。
バンビ鞄工房   茨城 水戸市[MAP]
http://www.banbi.co.jp/
水戸とつくばにあるバッグ専門店。手作りランドセルを販売。単なる鞄店ではなく、修理にも力を入れている。
サカベ   群馬 前橋
http://www.tohgoku.or.jp/~baba/sak.htm
前橋市馬場川ショッピングモールの鞄屋さん。1ページのみ。爬虫類系バッグに強そう。
モギ・カバン   群馬 桐生
http://www.mogi.ne.jp
群馬県桐生市を中心に8店舗を持つ。普通の鞄店だが、オリジナルランドセルなども手がける。
あざみカバン店   埼玉 横瀬町
http://www.ksky.ne.jp/~azamibag/
IBIZA、羅羅屋のららちゃんランドセルなど。
あぶらや   埼玉 浦和
http://www.aburaya.co.jp/
JR浦和駅西口の鞄屋さん。ちょっと変わったコメントが興味を引くサイト。吉田カバンやBPをはじめとして、ゼロハリやバーマス等の金属ケース、DELSEYやコラーニ等へのコメントがあるがここ2年ほど更新停止中
バッグの天地堂   埼玉 川口
http://www.tenchido.com/
川口市の川口銀座商店街。吉田カバンの通信販売あり。ランドセルの通信販売、メモリアル・ミニランドセルも承る。
フジクラかばん店   埼玉 川越[MAP]
http://www.fujikurakaban.com/
クレアモールと川越アトレに店舗を持つ鞄店。ホームページではランドセルの紹介をしている。フジクラ友の会に入ると特別価格で販売。
ホームデコ   埼玉 川越市[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/homedecor/
有限会社美栄住建の楽天ショップ。リモワ(Rimowa)やゼロハリをはじめとする旅行用スーツケースのほか、ダレスバッグや豚革トランクなど紳士向けがある。旅行ケースのレンタルもやっているが、ページは10年ほど大きく変わっておらず、メンテナンスは行き届いていない感じ。
萬花堂バッグ   埼玉 川越
http://www.aya.or.jp/anarea/kawagoe/ginza/mankado2.htm
和装バッグを多数取り揃え。埼玉県川越銀座商店街モールの中の1ページだけの宣伝。
カバンのアイワ   千葉 茂原[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/kaban-aiwa/
茂原駅前の修理のできる鞄屋さん。ランドセルからメンズバッグ、アタッシュケースまでいろいろ。
カワノジャパン   千葉 松戸市
http://kawano-japan.jp/
カワノバッグの小売販売部門。各種カバンを海外から買い付けて販売。他社製品の修理も受ける。TERGANというアタッシュや、オストリッチのクラッチバッグ等。開発サンプル品のアウトレット販売もしている。
カンガルー堂   千葉 
http://www.kangaroo-do.co.jp/
カンガルー堂、レゼール(Les Alies)などの店名で千葉を中心に関東一円および北海道に店舗を持つ鞄専門店。
サンペイ鞄店   千葉 館山
http://www2s.biglobe.ne.jp/~sampei/
千葉・館山と木更津に店舗。ビジネスバッグの情報等、結構詳しく載っている。Yahoo!Shoppingにも出店。
Asami   東京 /
http://www.asamibag.com/
麻布十番のセレクトショップ。CLASSY掲載の「ダブルポケット」や「ピコタン風バッグ」、オリジナルバッグなど。修理・オーダーも可能な様子。
アジリティ   東京 青山
http://www.libero-w.co.jp
美容師用のシザーケースが中心。すこしだがトートやウェストバッグなども。南青山がメインで、新宿丸井、船橋ららぽーと、札幌などにも店舗がある。
アメ横センタービル   東京 アメ横
http://www.ameyoko-center-bldg.com/
業種ごとのリストがあるが、フロアごとにチェックしなければ漏れがあります。
アンク・ジェット   東京 足立区
http://www.ankh-jet.co.jp/
足立区。爬虫類バッグ等
イナバかばん店   東京 西蒲田
http://www.inaba-kaban.com/
蒲田西口の鞄屋さん。リモワ(Rimowa)を中心にネット販売。
INSTINCT   東京 /
http://www.rakuten.co.jp/instinct/
ストリート系の品揃え。シュプリームやグドイナフ、ダブルネームモノなど。グレゴリーの旧ロゴものなどが結構ある(00/Aug/15)
大沢かばん店   東京 アメ横
http://osawakabanten.co.jp/
仲御徒町の老舗の鞄屋さん。ネットではRIMOWAとゼロハリが中心だがサムソナイトや吉田カバン等も扱っているようだ。
大西鞄店   東京 アメ横
http://www.ameyoko.net/shop/379
上野アメ横の鞄店。コールマンやOUTDOORなど。
大野カバン   東京 三軒茶屋
http://www.bagshop.co.jp/
東京・三軒茶屋のお店。プリマクラッセ(PRIMA CLASSE)、吉田カバンやTUMI、フェンディなどを通販
カバンのセレクション   東京 新宿西口
http://www.rakuten.co.jp/selection/
新宿西口のヨドバシカメラ等があるあたり。ゼロハリ(Zero Halliburton)とリモワ(Rimowa)、トゥミ(TUMI)が中心。商品情報が豊富な自社ホームページもある。
革工房ボルサ   東京 御徒町[MAP]
http://borsa.main.jp/
秋葉原と御徒町の間にある「ものづくりの街」 2k540 AKI-OKA ARTISANの一角にある工房。JP VEIL'S(ジェーピーヴェイルズ)の工房兼ショップ。オーダーメイドの相談にも乗ってくれる。
KICHIZO by Porter Classic   東京 武蔵小山[MAP]
http://www.ebag.co.jp/
武蔵小山にある田中カバン店の、吉田カバンKICHIZOシリーズの紹介専門サイト。2010年から2013年の間の紹介が中心。
KIRSCH   東京 新宿
http://www.shinjuku.or.jp/kirsch/index.html
新宿MY-CITY地下1階
銀座タニザワ   東京 銀座
http://ginza-tanizawa.jp/
明治の鞄産業創生期に重要な役割を果たしたお店。銀座の老舗。銀座本店、玉川店、横浜店、大宮店、ホテルオークラ店等首都圏に数店舗。明治時代の珍しい写真もある。手縫いダレスバッグ8万円他。
銀座大黒屋   東京 銀座
http://www.ginza-daikokuya.com/
銀座五丁目のハンドバッグ専門店。ゲンターラ(GUENTARLA)という堀内源太氏によるフルハンドメイドの超高級鞄を取り扱っている。2階はマーガレットハウエル。
クラチカヨシダ   東京 /
http://japanbag.com/2007/08/141
FAQをごらんください
クローバーバッグ   東京 アメ横[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/getueno/
御徒町のJRガード下にある鞄屋さんGETの楽天サイト。Deuter、Sunco、Siffler、Hedgren、lagasha、Flyingfin、Pathfinder、帆布工房等
ゴンドラ   東京 アメ横
http://www.ameyoko-center-bldg.com/2F/gondora.htm
アメ横センタービル2Fの一店舗。
サカエ   東京 千住
http://www.sakae-shop.co.jp/
足立区千住。関東一円に7店舗。川越、流山など。アンクライン、プライベート・ラベル、イーストボーイ、オーシャンパシフィック、ヘデグレン、モリハナエ。
しなのや   東京 練馬駅西口
http://www.netyokocho.jp/sinanoya/
シュニール織りのタオル地で作られたドイツ製のフェイラー(FEILER)というブランドのバッグ等
しぶちか店舗リスト   東京 渋谷
http://www.welcome-shibuya.co.jp/chika/list.htm
デジタル渋谷の中の1ページ
中央堂   東京 渋谷
http://www.shibuchika.jp/chuodo/index.html
しぶちか.JPの中の1ページ。トーリンの牛革リュックやA3ファイル対応ブリーフケースなど。
CHOICE   東京 十条
http://homepage2.nifty.com/choice-handbag/
東京・十条のハンドバッグ専門店。川口市にも支店があるようだ。
東京デリカオンライン   東京 
http://www.tokyo-derica.co.jp/
ラパックス(Lapax)、コラージュ(Collage)、サックスバー(Sacs Bar)等の店舗名で全国100店舗近くを展開する大手の鞄小売チェーン店。ネットでは、吉田カバン、リモワ(Rimowa)、メンドーザ(Mendoza)などのブランドやトラベルケース・キャリーバッグを通信販売している。ブログもある
BagLiore   東京 自由が丘
http://www.bagliore.com/
浅草にある爬虫類を中心としたバンドバッグや革小物の企画、卸の会社ワタイチが運営する直営ショップ。
鞄専門店ヒロセ   東京 三鷹[MAP]
http://www.hirose-bag.com/
三鷹駅前の鞄店。修理にも力を入れている様子。facebookもこまめに更新されている。
ぴあの ぴあの   東京 武蔵小山
http://www.pianopiano.co.jp/
武蔵小山のお店。2~5万円程度のイタリア製婦人向けバッグ中心。
BREE新宿   東京 新宿
http://www.shinjuku.or.jp/bree/index.html
ブリー(Bree)新宿店。他のBREE直営店舗と違うが、(たしか)直営店ができる前から取り扱っている一番古いBree専門店舗だったと記憶している。
マスヤ   東京 上野アメ横[MAP]
http://www.masuya-bag.com/
1966年創業の鞄店。レスポートサックが豊富。日本の職人に直接オーダーしているオリジナルの牛革や爬虫類のバッグがある。
マツモト   東京 浅草
http://www.asakusa-noren.ne.jp/shop/matsumoto.html
浅草中央通のお店。浅草のれん会の中の1ページ。
マルゼンかばん店   東京 小岩[MAP]
http://www.maruzen-bag.co.jp/
小岩駅南口、新小岩駅南口に店舗を構える鞄屋さん。吉田カバン、大峡製鞄、プログレ・カナナ・プロジェクト、ぴょんちゃんランドセル等を扱う。通信販売もやっている。
MORABITO   東京 銀座
http://www.yanase.co.jp/other_sales/morabito/
フランスの高級老舗ブランド。銀座店の紹介と、簡単なブランドの紹介。実は、あの高級外車販売のヤナセのホームページの一部。こんなものまで輸入しているんだ。
ヤマモト   東京 アメ横
http://www.kaban-yamamoto.co.jp/
上野駅中央口の真ん前のお店。上野で2番目の老舗らしい。グレゴリーやティンバーランド、ドイター、ゼロハリ、大島、TUMIなど。
luxe   東京 /
http://www.rakuten.ne.jp/gold/shiraishi/
白石商事が運営。財布やキーケース等の小物がメイン。
ル・フラウ   東京 八重洲
http://www.tokyoinfo.com/shop/shop/lefrau/index.htm
東京・八重洲地下街のショップ
レオ バッグギャラリー   東京 高田馬場
http://www.ask.ne.jp/~leo/
高田馬場にあるレオマカラズヤ。神田のレオマカラズヤの姉妹店。圧巻なのは、説明文が一切無い300におよぶ大量のバッグの写真。
レオ マカラズヤ   東京 神田
http://www.leo-makarazuya.co.jp/
東京・神田神保町。代引きでの通販開始。マカラズヤの語源は、料金は値札から一切まかりません(安くしません)というところかららしい。吉田カバン、ゼロハリ、リモワ、ラガシャが豊富なようす。
ROPE   東京 国立
http://www.inv.co.jp/tama/kunitachi/rope/rope.html
国立市。FEILERのバッグ、オーダーバッグを扱う。メインはイタリアのインテリアタオルや輸入雑貨のお店。
ロータリーII   東京 アメ横
http://www.ameyoko-center-bldg.com/2F/rotary2.htm
アメ横センタービル2Fの一店舗。オーダーメイド中心。バーキン風、5万円程度から。
WORKS   東京 上野
http://www.works15.com/
上野アメ横のショップ。リモワとゼロハリに強い。ほかに、ラガシャ、ブレントヘブン、須田帆布、DOCHE、バギーポートなども多い。
キタムラK2   神奈川 横浜
http://www.kitamura-k2.co.jp/
横浜ブランドのキタムラK2。
キタムラ元町本店   神奈川 横浜
http://www.motomachi-kitamura.com/
創業明治15年の老舗。オシャレな雰囲気や詳しい店舗案内が良い。
Felice   神奈川 日吉,自由が丘
http://www.felice-bag.com/
フェリーチェ。日吉、自由が丘、上大岡、センター北などに店舗。革製品を中心に、ワイヤーバッグ・フランチェスコ・ビアジア(FRANCESCO BIASIA)など女性向けのもの中心にを取り扱っている鞄店。
MATSUZAKAYA   神奈川 白楽[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/matsuzakaya/
横浜の創業50年を超える老舗鞄店、松坂屋カバン店。サボイ(Savoy)、ヘデグレン(Hedgren)、ダコタ(Dakota)、ボナ・フォルトゥーナ(Buona Fortuna)、Kanan project等。
美登里屋   神奈川 横浜
http://www.townkiss.co.jp/search/shop/ジョイナス_美登里屋.asp?ID=456
横浜駅西口ジョイナス内
ヤマサン   神奈川 横浜
http://www.yamasan-inc.co.jp/
横浜、鶴見、日吉などにお店を持つ小売店
ラスピーニ   神奈川 横浜
http://www.townkiss.co.jp/search/shop/ジョイナス_ラスピーニ.asp?ID=143
横浜駅西口ジョイナス内
ヨシダ靴鞄店   新潟 新庄
http://www.vlink.or.jp/User/B1143/029/yoshida.html
新庄市の郊外型ショップ。1ページのみ。
いわくら   富山 富山
http://www.kutsu.co.jp/
kutsu.co.jpの名のとおり、靴・カバン・雨具の専門店。富山県内に4箇所。
黒川鞄店   富山 富山市[MAP]
http://www.kurokawa-kaban.com/
富山市中心部の商店街に店舗を構える創業120年を超える老舗鞄店。ネットではオリジナルの高級コードバンランドセルやオリジナルのメンズバッグ等を取扱い。
アネックスウィング   石川 金沢
http://www.wing-rev.co.jp/
金沢市竪町の高級時計店。ゼロハリを扱う。前はタナークロール(TANNER KROLLE)も載っていたのだが。
プラチナ5   石川 金沢市泉野
http://www.lespo-pt5.com
レスポートサック(LeSportsac)を中心に販売している鞄店。泉野近辺に5店舗。通販もやっている
靴鞄吉川   長野 韮崎
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/~nirasaki/benkyo/benkyo_kikkawa.htm
韮崎の駅前中央通り商店会の1ページ。0才から100才迄の対応というキャッチフレーズがよい。基本は靴のようだけど、一応掲載。
ヨシカワ&アティック   長野 飯田市
http://www.yoshikawabag.jp/
創業大正5年。飯田駅前商店街りんご並木の近く。ルイ・ヴィトン(LouisVuitton)等インポートブランドから、リモワ(Rimowa)、ゼロハリバートン、吉田カバン、オリジナルランドセルまで。
早水カバン店   岐阜 岐阜[MAP]
http://userweb.alles.or.jp/bag-hayamizu/
岐阜駅前のカバン屋さん。ランドセルやゴブラン織り鞄の情報がある。「ホームページ見た」でいいことあるかも。
池田屋カバン店   静岡 静岡
http://www.ikeda8.com/
清水、静岡、浜松。池田屋別注の、吉田カバンやサムソナイトなどのほか防水堅牢皮革鞄や薄型札入れなどのオリジナルも。ぴかちゃんランドセルのコーナーもある
エビスヤ(ヱビスヤ)   静岡 富士[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/e-ebisuya/
富士駅前の鞄屋さん。印伝を強くプッシュしている。別サイトの印伝館は閉鎖中。
大坪カバン店   静岡 草薙[MAP]
http://www.lococom.jp/mt/ootubo/
JR草薙駅近くにある創業80年の鞄屋さん。甲州印伝や須田帆布の取り扱いがある。
コオノ カバン   静岡 伊東
http://www.kono-bag.com/
UNIZON-DEPT、PORTER、DIESEL、CREAM CO From Kyoto等伊東唯一のかばん屋さんだそうだ。
トラヤ   静岡 静岡
http://www.toraya21.co.jp/
フェリージの画像に関しては、ネットでここが一番豊富(といっても数点)に載っている。紺屋町の他、清水市、富士市等に計6店舗。ヴァグリエをフィーチャーするあたりなんかもいいねぇ。(ページデザインにはやや一貫性が無いけど)
PAGE1   静岡 島田
http://www6.shizuokanet.ne.jp/page1/
島田市のお店。デイパック等を代引きで販売。JOCOMOMOLAやPinky&Dianne、GIVENCHY、tsumori chisato 、Y'saccs 、ungaro、KATAHARINE HAMNETT等。
丸屋セレクシオン   静岡 伊東市
http://maruya-s.izu.ne.jp/
1978年創業のバッグ・ファッション小物の店舗。革オンリーの創作デザインバッグ専門店。RENATO ANGI、GIRONACCIなど。rn
モリカワカバン   静岡 三島[MAP]
http://morikawakaban.i-ra.jp/
吉田カバン等を扱う、鞄屋さん
GARUVA   愛知 [MAP]
http://www.e-kaban.co.jp/
e-kaban.co.jpというドメインの中に、三好、大垣等にキープバランスという店名で店舗があるほか、名古屋エスカ地下街の婦人向けバッグ中心のラ・フローレンスやガルヴァなどがある。
サムソナイトセールス・ドットコム   愛知 刈谷
http://www.samsonite-sales.com
刈谷のイトーヨーカドーにあるお店。その名のとおり、サムソナイトを会員制で販売。
J-BAG 池のや   愛知 名古屋
http://www.j-bag.jp/
名古屋北、多治見、長久手のアピタ等に入っている鞄屋さん。多治見店は吉田カバンが多そう。
JUN SKY   愛知 大須
http://www.rakuten.co.jp/titaya/
昭和元年創業の鞄店知多屋が運営する楽天ショップ。ファイヤーファースト(Fire First)、ダコタ(Dakota)、ヘデグレン(Hedgren)のHEPシリーズなど。rn
ティービー Takayama   愛知 西尾
http://www.tb-takayama.com/
西尾市の鞄屋さん。吉田鞄をフィーチャー。HPはお洒落なんだけど、案外使いにくい。
パルタカヤナギ   愛知 稲沢[MAP]
http://www.parutakayanagi.co.jp/
パールシティ内の鞄屋さん。ホームページはランドセルの話題が中心。
マツモト   愛知 
http://www.kk-matsumoto.co.jp/
独自ブランドとしてKIEFER、ROSE LAURA、POOTRY、PINO LIBROなどを持っている。また、まぐちゃんランドセル等を夢かばん製造販売。
Ryu   愛知 多治見[MAP]
http://wathz-ryu.com/
株式会社 Wath’z (ワッツ)が運営するショップ。 バケッタ製法で鞣されたイタリア牛ショルダー革を、日本で製造している。本社は岐阜県多治見市だが、横浜や仙台、御殿場等各地に出店している。
アンミツグ   三重 伊勢市
http://www.mitsugu.co.jp/unmitsugu/top.htm
吉田カバン、ツモリチサト(tsumori chisato)、Division 零、ピンキー&ダイアン(Pinky&Dianne)、ユニゾンデプト(UNISON DEPT)などを扱う鞄店。rn
明石屋製作所   京都 JR京都駅[MAP]
http://akashiya-kaban.com/
「カバンの病院」を商標登録している、明治35年に馬具店として創業した鞄屋さん。鞄の販売から修理までを一貫してサポート。宅配・郵送修理の相談も受ける。
三条タナカ   京都 三条
http://www.kyoto-sanjo.or.jp/bag.sanjotanaka/
三条名店街の中の1ページ。三条河原町。吉田カバンの取扱店。
タニムラ   京都 河原町
http://www.arkworld.co.jp/cph/kodawari/medamaga/000405tanimura/tanimura.htm
河原町蛸薬師のお店。京都こだわりテナントのなかの1ページ。吉田カバンをフィーチャー。http://www.shinkyogoku.or.jp/omise/tanimura/
天一堂   京都 三条
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81360/index.html
三条名店街の中にも別ページあり。リモワやティンバーランド等
マルニ   京都 伏見
http://www31.ocn.ne.jp/~kyoto_maruni/
創業100年以上の京都・伏見の老舗。ページは凝っていますが、個別の商品説明は無し。お店の説明中心。個人の趣味に走っている「娯楽室」のページが楽しい。
MIKAWAYA   京都 三条
http://www.kyoto-sanjo.or.jp/shop/mikawaya.htm
三条名店街の中の1ページ。三条寺町。
YUKI   京都 錦市場
http://www.kyoto-nishiki.or.jp/shop/yuki/yuki.htm
京都錦市場の中の1ページ。高倉通り近く。
おおかわカバン店   大阪 八尾市
http://www.rakuten.co.jp/ookawabag/
八尾の「おおかわカバン店」のネットショップ。クレージュ、カステルバジャック、タケオキクチ、ミラショーン、タフ(Tough)等。
大阪フォートサービス   大阪 梅田
http://www.kabanya.ne.jp/
地下鉄御堂筋線梅田駅と、阪神梅田駅の乗り換えのところにある大阪梅田地下街の鞄やさん。大半が紳士向け通勤鞄やナイロン製の旅行鞄。通勤でここの前をいつも通っているのに、HPがあるのに気がつきませんでした。
カバンのつじい   大阪 布施
http://fuse.gr.jp/puchi/pu-19.htm
近鉄布施駅前のプチロード広小路商店街の1ページ。1ページのみ。
鞄ヤ   大阪 大阪駅前第1ビル[MAP]
http://www.kaban-ya.net/
大阪駅前第1ビル地下2階の鞄専門店
クアトロ・アンゴリ   大阪 [MAP]
http://www.quattro-angoli.com/
元林が手掛けるバッグショップブランド。オロビアンコ(Orobianco)、ボンファンティ(bonfanti)、MARTINA CAPONI、フォルナ(Folna)、ポップコーン(POPCORN)、キャロルJ(Carol J.)、エステロン(estellon)などを取り扱う。オロビアンコの公認リペアカウンター。店舗は、京阪神を中心に10店舗(グランフロント、NU茶屋町、西宮ガーデンズ、なんばマルイ、京都藤井大丸、あべのキューズモール、東京大丸、広島福屋等)
クレドラン   大阪 本町[MAP]
http://www.cledran.com/
文字盤(CADRAN)と鍵(CLE)をコンセプトにした、女性向けのカジュアルバッグブランド。意匠も鍵のマーク。大体1~3万円程度。東京神宮前、福岡天神イムズ、大阪グランフロントにも店舗。
クーペ   大阪 新大阪センイシティ[MAP]
http://coupe.co.jp/
40万円くらいするオストリッチのアタッシェのほか、アザラシ、ゾウ、サメ、パイソン等の革バッグがいろいろ。
gloopy   大阪 北堀江
http://www.gloopy.jp/
堀江のセレクトバッグショップ。マスターピース(Master-Piece)、ユニゾンデプト(UnisonDept.)、ポーター(Porter)の3本立て。
ジャガーカバン店   大阪 ミナミ
http://www.jaguar-bagshop.co.jp/
ミナミ戎橋筋。3フロアにカバンが溢れ出すほどにぎっしり。スーツケースからカジュアルバッグまでネット通販も可能。
大丸梅田店吉田かばんコーナー   大阪 梅田
http://www.daimaru.co.jp/umeda/fromshop/yoshida/
デパートのホームページにしては珍しく、吉田カバンを掘り下げて書いてあるので載せておきます。
tittiのお店 イクタ   大阪 生野
http://www.titti.jp/
ララちゃんランドセルおよびイタリア製ランドセル「ティティ・エ・ティティ」の販売代理店。rn
東西南北屋   大阪 庄内
http://www.rakuten.co.jp/touzai/
豊中市庄内駅前の「赤ずきん」という鞄屋さんの楽天ショップ。吉田カバンのほか、castelbajac、XOXO、スワニー等
富田カバン店   大阪 天神橋筋
http://www.coco.or.jp/tenjinbashi/t4/t4_54r.htm
大阪・天神橋筋商店街。店長はいわゆるトラキチタイガースファン。値引き交渉は阪神が勝った翌日がいいかも。
Bag Shop ナカダ   大阪 生野
http://bb.bidders.co.jp/nakada/
大阪・生野区。1万円前後のビジネスバッグ。
BAG'n'NOUN   大阪 心斎橋[MAP]
http://bagnnoun.com
バッグンナウン(BAG'n'NOUN)は有限会社マンボラマが企画製造し、大阪・堺の鞄職人が制作している国産バッグブランド。海外でも広く販売されている。京都藤井大丸店、新宿ルミネエスト店、なんばパークス店、ミント神戸店、丸の内店、心斎橋大丸店等に直営店舗がある。
藤井カバン店   大阪 九条
http://www.cybercityosaka.com/kirarakujo/kirarakujo065.htm
大阪・九条商店街HPのなかの1ページ
まるそう(丸宗)   大阪 ミナミ
http://www.ebisubashi.or.jp/tenpo/view.cgi?id=ebisu043
大阪ミナミ、戎橋商店街のページの中のひとつ。店舗案内のみ。
大上鞄店   兵庫 神戸[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/ohue/
神戸・元町一番街とサンチカ店舗を持つ老舗鞄店の楽天ショップ。独自ドメインの公式ページはこちら
かばん工房りゅうぞう   兵庫 出石[MAP]
http://www.ryuzoizushi.com/
お坊さん用のビジネスバッグ「超軽量法衣かばん」を製造販売。出石に直営店あり。
かばんの館   兵庫 豊岡[MAP]
http://kabannoyakata.jp/
豊岡の地場産業である鞄を、220坪の売り場に約30000点展示販売。300円~30万円の幅広い品揃のほか、伝統工芸士による豊岡杞柳細工の実演販売などがある。
蔵   兵庫 城崎温泉[MAP]
http://www.kura-kaban.com/
城崎温泉で、豊岡鞄のみを販売する鞄店。ネット販売もしている。
ショップ遠藤   兵庫 姫路
http://www.vzhyogo.com/~endoh-y/
姫路市のカバン店。小売というよりは製造直売のような感じ。
ショップ吉川   兵庫 姫路
http://www.vzhyogo.com/~yosikawa-m/
姫路市のカバン店。小売というよりは製造直売のような感じ。メンズ中心
シラサ・ハンドバッグ店   兵庫 神戸
http://www.jin.ne.jp/kobe/moto-1/sirasa/osi1.htm
キタムラの姉妹店。神戸で唯一キタムラのバッグを取り扱い。
ジョリサック   兵庫 姫路
http://www.jolisac.com/
姫路市のお店。icaru、bardot rose、delle cosaなど。トップページもFLASHで気合が入っているし、日記も頻繁で普通の鞄店にしてはページに力がある。
菅原屋   兵庫 尼崎
http://www5d.biglobe.ne.jp/~sugahara/top.html
尼崎の三和本通商店街にある鞄を中心にした洋品店。更新も毎月あり、履歴のページを見ていると結構楽しい。復刻された車掌カバンを扱っている。(2003/1)
セサミ三田   兵庫 イオン三田ウッディタウン[MAP]
http://bag-sesame.com
イオン三田ウッディタウン2Fの吉田カバン正規取扱店。タンカー、ポーター、ポーターガール、ラゲッジレーベルなどを取り扱う。吉田鞄の修理などもやっている様子。
BIZBAG by ONOYASU   兵庫 姫路
http://www.bizbag.jp
創業55年。世界文化遺産の姫路城の近くで実店舗運営。ゼロハリバートン(Zerohalliburton)・パスrnファインダー(Pathfinder)・吉田カバン・バギーポート等を扱う。
冨士鞄店   兵庫 三宮
http://www.fujibagshop.co.jp/
三宮センター街近辺に3店舗ある鞄屋さん。GREGORYやPUMA等のスポーツバッグから、HERZやミラショーン、RIMOWA、ゼロハリ、PROGRES等様々な鞄を扱っている。
松尾カバン   兵庫 姫路[MAP]
http://www.matsuo-bag.com
姫路の本町商店街の鞄店。ホームページは松尾のランドセルの紹介。
松田鞄店   兵庫 神戸
http://www.portnet.ne.jp/~manboo/
西区糀台・西神中央のプレンティにある鞄屋さん。豚革トランクや、吉田カバン等
三輪   兵庫 神戸
http://www.townpita.com/clients/0303041777/detail/
三宮センター街にある大きな鞄屋さん。紳士モノも沢山置いてあるので、私も時々覗きます。
三輪   兵庫 三宮センター街
http://www.miwa-bag.com
センター街の老舗の鞄店。兵庫に住んでいたときには時々冷やかしに行っていました。吉田カバンのバックラッシュやFiveWoodsなどの革鞄、旅行鞄などいろいろ。
中谷かばん店   鳥取 鳥取市[MAP]
http://nakatani-bagstr.com/
鳥取駅前の鞄店。ネットでは主にメンズバッグを扱う。サイズや形状から探せるようになっている。
Bag shop かわた & juju   島根 松江
http://www.kawata-juju.com/
島根県松江市。Bag shop かわたはアピアやサティに出店。コルボ(CORBO)、ハーヴェストレーベル(Harvest label)、ダカイン(DAKINE)など
中之町商店会   岡山 岡山市
http://www.rakuten.co.jp/okayama/
岡山市の中之町商店会のメンバーが協同運営する楽天サイト。バッグの専門店ボックスでは、マンハッタナーズ(Manhattaner's)、ADMJ 、INTERSTAPLE、CIMABUE、ミルプラン、プチタミ 、レガロ、PORTER、LED BITES等を扱う。
よしみや   岡山 /
http://yoshimiya.hoops.ne.jp/bagindex.html
靴と鞄の2枚看板。バッグは婦人物中心。現在通販はやっていない様子。
Galleryナリタ   広島 福山市[MAP]
http://www.narita-web.co.jp/
オーストリッチ・パイソン・クロコダイルなどの高級皮革バッグを中心に販売。
但馬屋   広島 広島市 [MAP]
http://www.tajimayakaban.com/
金座街の中の鞄屋さん。スーツケースやランドセルを紹介。
白牡丹   広島 福山
http://www.otoku.or.jp/syof_htm/f0002.htm
福山市の商店街の中のお店。
BAG STAGE ハナフサ   広島 福山
http://www.otoku.or.jp/syog_htm/g0023.htm
福山市の商店街の中のお店。
宮本カバン店   広島 福山
http://shop.bag-miyamoto.net/
ランドセルの通販をやっている。すごい歴史があるみたいで、明治時代には皇族、財閥の名士のバッグを作っていたとか。吉田カバンの吉田吉蔵さんとも懇意だったようで、今でも福山はもとより、広島でもかなりの吉田カバンの品揃えのようだ
四ツ橋カバン店   広島 福山
http://www.otoku.or.jp/syof_htm/f0001.htm
福山市の商店街の中のお店。
ルートスター   広島 福山
http://www.otoku.or.jp/syok_htm/k3007.htm
福山市の商店街の中のお店。
ロワール   山口 下関市[MAP]
http://www.rakuten.ne.jp/gold/bag-loire/
シーモール下関にお店を持つ鞄専門店。ネットでは吉田カバンを中心に販売。楽天市場店のほかにロワール自社サイトもあります。
FUJIYA   香川 高松市
http://www.fujiya-bag.com/
南新町の鞄屋さん。Yahoo!Shoppingにも出店。
Bag Shop Fujiya   香川 高松市[MAP]
http://www.rakuten.co.jp/bag-fujiya/
南新町商店街の鞄店Fujiyaの楽天市場店。Pelle Morbida、Bermas、Moustache、RIMOWA等のほかランドセルやMendoza、WALKWAY等
二葉かばん   香川 坂出
http://www.bag-net.com/
坂出市。元町商店街のカバン屋さん。吉田カバンやRIMOWA中心の品揃え。Yahoo!Shopping支店もある。
うわじまさかもとカバン店   愛媛 宇和島市
http://www.rakuten.co.jp/uskaban/
ランドセルのほか、車輪の付いたピギータイプのバッグ等も多く扱っている。PUMAのスポーツボストンや、ミニロール、ラガシャ、ペレボルサなど。
BagShop BASTTA   愛媛 松山銀天街
http://store.yahoo.co.jp/bastta/
銀天街の中の鞄店。
BagShop BASTTA   愛媛 松山市
http://www.bastta.co.jp/
銀天街の鞄店。リモワやサムソナイトなど。
BASTTA 近藤鞄店   愛媛 松山
http://www.rakuten.co.jp/gintengai/416948/
銀天街の楽天ショップの中のページ。主催は近藤鞄店。グレゴリーやコールマンなどアウトドア系が多い。
コーベリヤ   高知 高知
http://www.d1.dion.ne.jp/~masaqmac/
帯屋町のお店。ユニゾンデプト(UNISON DEPT)や吉田カバン。
エトウ   福岡 田川伊田
http://www.you-21.com/eto.html
福岡県田川伊田駅前のカバン屋さん。モロッコバッグの販売やパラウェイのオーダーメードをやっている。
大隈カバン店   福岡 天神[MAP]
http://www.ohkuma.co.jp/
福岡市内に4店舗を持つ、創業85年を超える老舗鞄店。ホームページではオリジナルブランドの、「うさぎのマークのランドセル」を紹介。
カトレア   福岡 北九州
http://www.cattleyasacs.com/
北九州市内に14店舗ほどを持つ鞄店。吉田カバンやDevision 零,Harvest Label販売店。オリジナル品も売っている。
小城原商店   佐賀 佐賀
http://www.e-bag.jp
佐賀市唐人1丁目のお店。ホームページでは、ポーター(Porter)シリーズなどの吉田カバンが中心。
せぴや   長崎 佐世保
http://www.you-21.com/sepiya.html
佐世保市のお店。婦人物を中心にいろいろ。
TATSUYA   長崎 [MAP]
http://www.e-tatsuya.com/
長崎を本店とする多津屋SWINGグループの鞄店舗チェーン。長崎、山口、福岡等に店舗がある。
多津屋   長崎 長崎[MAP]
http://www.swing-group.co.jp
長崎の老舗鞄・服飾雑貨店。長崎市を中心に佐世保、大村、福江、山口県下松、宇部、福岡県大野城等にTATSUYAとして店舗展開。他にFURIKOという女性向けの店舗も展開している。
エガミ屋   熊本 山鹿
http://www.you-21.com/egamiya.html
山鹿市プラザファイブの鞄屋さん。イビザ、吉田カバン、アトリエサブなど
戸沢総本店   熊本 本渡
http://www.you-21.com/tozawa.html
熊本県本渡市のカバン屋さん。婦人物が多いみたい。
Newbag Wakamatsu   鹿児島 鹿児島
http://www.rakuten.ne.jp/gold/newbag/
東千石とダイエー西鹿児島駅前店内にショップ。楽天市場のゴールドショップ。主に女性向けの品揃えで、グッチ、エルメス、ウプラ(UPLA)、イルフェボウ(IL FAIT BEAU)やダコタ(DAKOTA)、バギーポート(Baggy Port)などがある。
Bag-Kenzo.com   鹿児島 川内市
http://www.bag-kenzo.com/
仙台市の鞄屋さん
BAG SHOP HIGUCHI   鹿児島 鹿児島
http://www.higuchibag.co.jp/
鹿児島三越の近くの鞄店。ネットではゼロハリ、リモワ、吉田カバンのポーターシリーズなどを扱っている。
カバン館リッチモンド   沖縄 /
http://www2.dango.ne.jp/naha-kcs/shop1/chuo-tori/069.html
沖縄国際通商店街の中の1ページのみ
たじま屋   沖縄 /
http://www.tajimaya.co.jp/
沖縄の鞄店グループ 県内に6店舗。HP掲載の商品は婦人用ハンドバッグが多いようだ。
Citybag   ノルウェー Oslo[MAP]
http://www.citybag.no/
ノルウェー、オスロのサイト。40店舗ほどを持つ鞄の大手チェーンのようであるが詳細不明。

    Back to Index

(c)Copyright 2017, Hiroshi Ohtagaki All right reserved.